投稿日: 6/26/2025
6/25, 26と2日間にわたり開催されたAWS Summit Japanに, 26日だけ現地参加しました。
なるべく受付開始の8:30ごろに海浜幕張駅に到着できるように早起きを頑張りましたが、着いたときには既に大量の来場者で溢れていました。
今回は大きく以下の2つのセッションに参加しました。
1. スペシャルセッション 10:00-12:00?
2.GameDay 13:00-17:00
AWSジャパンの代表様含めた、著名な方々によるスペシャルセッションを拝聴しました。
各席には持ち帰りできるクッションが置いてありました。
内容としては、AWSの「進化」と「深化」について、AWSサービスをCPUから内製してよりコストパフォーマンス、利便性のあるサービスの提供を可能にしていくという話しがありました。
次に、昨年大規模サイバー攻撃を受けたドワンゴの代表の方によるセッションでした。
数年前から、全サービスのクラウド化自体は進めており、その最中に起きた例の大規模インシデント...。なんとか乗り越え(2か月で既存サービスを一からクラウドで構築したそうです)て今年の4月ごろに全クラウド化が完了したそうです。
インシデントの発生を他人事としない、という旨も強く主張していました。
キャンセル待ちを狙ってなんとか当日参加できたGameDayは、4人で1チームの団体戦でランキングを競うセッションでした。
今回は1人での参加でしたので、当然同じチームの方々とは初対面でしたが、みなさんとても人柄が良かったです。
誰もが名前を知っている企業に勤めている方もいて、足を引っ張らないか不安でしたが...。
競技内容自体は秘匿となっているので記載することができませんが、使ったことがないAWSサービスについて知るのみならず、触れることができたためかなり勉強になりました。
なにより、競技形式のため熱く、真剣になれたことで、まるでいつもの業務でのトラブルシューティングをしているかのような面白い感覚でした。
結果は22チーム中4位と、入賞に一歩届きませんでしたが、チーム全員が初参加であることを踏まえると大健闘と思います。
ひとえにチームメンバーが優秀だったのは言うまでもないですが、私も多少なりとも貢献できたことがうれしかったです。
大きなイベントに参加してAWSの魅力を知ることで、より勉強して使いこなせるようになりたくなりました。
GameDayで一緒になったメンバーとも、またいつか会える日を楽しみにしてます。
次回のAWS Summitもするぞー。
まだコメントがありません